都会行路

やってみた

トム・ブラウン「川崎大師」

布川「どうも、トム・ブラウンです~」 みちお「冷蔵庫を利き手で殴ります!」 布川「キャー!!利き手はダメよ~」 みちお「パワースポットってあるじゃないですか。 そこで、関東のパワースポットである川崎大師を5つ集めて~ 超川崎大師を作りたいんです…

2023年 年越し 備忘録

2023年が始まって20日が経過した。 もうすぐ、1か月が経過しようとしている。 2022年。あの年は怪我に始まり病に終わるという恐ろしい展開であった。 個人に関わることなので公表はしないものの、初めと終わりが散々な状態とはどういうことだろうか。 2022年…

初めてコミケに参加しました

みなさん、こんにちは。 東山もとりんです。 あれやこれややっていたら、ブログまでほったらかしました。 ホームページの更新もいつか再開します。(これは再開が難しいパターンですね) みなさま、ご存じの通り? コミックマーケット第100回に出展しており…

2022年2月~3月の駅巡り記録

[:2月~3月] こんにちは、もとりんです。 最近、休日は遊んでばかりでホームページはほったらかしです。 さて、3月が終わったので、振り返りをしたいと思います。 1月の記録はこちら 2月は普通にやり忘れたので合わせて振り返ります。 長文になるかと思った…

東京モノレール 大井競馬場前駅

今回、紹介するのは東京モノレールの大井競馬場前駅。 品川区の運河沿いに位置する。 旧駅名標 名前の通り、大井競馬場が隣に位置しており、タイミングが悪いと馬の臭いでやられる。 京浜運河 羽田空港方面のホームは運河と隣り合わせなので、ホームからこの…

大阪モノレール 万博記念公園駅

駅名標 大阪モノレールの分岐駅、万博記念公園駅。 去年、大阪モノレールの駅ってこういうのですよっていう記事を適当に書いた時に、この駅は個別で紹介しても良いかもと思っていました。 それからはや一年近く。 やる気が無かっただけです。やりましょう。 …

2022年1月

みなさん、こんばんは。 恋愛運が欲しいもとりんです。なぜ公表したのか。 今月もあと10日くらいしかなくなったので、一応今月の駅巡り要素をおさらいしておきます。 正月は雪と山の美しいところからスタート。 いろいろあってお疲れ状態なのですが、都内へ…

台北捷運淡水信義線 大安森林公園駅

台北市のメトロの駅、大安森林公園駅。 台北駅から台北101に行く途中にある駅の一つと覚えていただければと思う。 繁体字でもほぼ変わらないその名前。 私が台湾で訪れた駅の中で好きな駅の一つである。Best5くらい。 ホームは2011年以降に開業した駅あるあ…

2022年 謹賀新年

あけましておめでとうございます。もとりんです。 2021年も割としんどかったです。2020年よりはマシだったけど。 ブログやサイトの更新はめんどくささよりもしんどさが上回っていて、 無理にするほどでもなかったのでお休みしてました。 正直な話、7月くらい…

真紅と蒼の彼方に想う

2021年10月27日、オリックスバファローズが優勝した。 おめでとう!心からおめでとう! 今となってはあまりオリックスの試合を見に行くことも無くなっていたが、学生時代の思い出の一つでもある。一時期ファンクラブにも入っていたが、京セラドームに行くこ…

中央線・地下鉄東西線 中野駅

東京都中野区にある中野駅。新宿から快速で一つ目という場所にある。 中野というと都内では中野ブロードウェイという古びたビルの中に文化の塊がある空間が有名な場所である。 そんな中野駅。東京メトロ東西線の始発駅でもあり、これがネタになりがち。 今の…

奥羽本線 鶴ヶ坂駅

駅名標 青森県青森市にある鶴ヶ坂駅。 もうあと2つで新青森と言う駅。 まだ開けた場所かなと思っていた。 新青森から乗った列車を下りたとき、 車掌にきっぷを渡した直後に目にはいた光景。 !? 雄大な自然・・・。 一瞬、北海道の田舎かと思うような自然の…

10月に祝日を取り戻したい

いや、来年は取り戻されますが。 7月の4連休を生んだ代わりに、犠牲になった10月の連休。 いや有休を取れば良いんですが、そういう問題ではない。 10月にノー連休。12月も祝日無いんですよ?年末で忘れてないですかね? すごいどうでもいいですが、出身大学…

時代の境目についてゆるく考える

こんにちは。もとりんです。 社会人になると急速に時間経過が進んでしまうというのはありますよね。 もう3年目になるのですが、2019年以前が近いようで遠く感じます。 さて、2019年以前と言うとコロナ禍もなく適当にワイワイできて海外旅行も自由に行けてた…

お盆は豪雨に直面する

こんにちは。 世の中が感染爆発で物騒になりましたね。 世間ではお盆がありましたが、豪雨が発生してしまいゆっくりどころでもなくなったような気がします。 さて、私のお盆は密を避けようとして、温泉地でゆっくりしてからの駅巡りを予定していたのですが、…

スタバの47都道府県フラペチーノの味を適当に語る

みなさんこんにちは。もとりんです。 8月3日に惜しまれつつ終了予定のご当地フラペチーノ 47都道府県別に発売され、北海道から沖縄まで都道府県別にフラペチーノが製作されました。47都道府県全て制覇した猛者も少なからずおりましたが、私はそんな気力は無…

連休前の駅巡り記録

[:はじめに] こんにちは。連休がはじまりましたね。 今日は日々の疲れをリセットするためにぐうたらしているので 7月に行った駅巡り2回分を紹介したいと思います。 [:7/11 西武多摩川線] 西武多摩川線 多磨駅 時間を持て余し西武多摩川線の駅巡りへ。 6駅し…

武豊線 半田駅

愛知県の知多半島にある駅を紹介。 武豊線と言うJR線が知多半島の東海岸にあり、30分おきに大府と武豊を行ったり来たりしている。朝夕には東海道線に乗り入れ名古屋まで一本で行けたりする。 その武豊線は数年前にほとんど無人化されてしまい、大府を除くと…

東北本線 岩切駅

駅舎 東北本線の岩切駅。宮城県仙台市にあり、利府支線が分岐する駅である。 今はこのような立派な駅だが 旧駅舎 昔はこんなに小さな駅舎だった。 正直狭かった。 改札 改札口も今はこんなに開放的ですが、旧駅舎だと 旧改札 こんなに狭く感じる。 旧通路 改…

東京地下鉄・東京都交通局 九段下駅

東西線 駅名標 皇居の近くにある駅の一つ、九段下駅 東西線・半蔵門線・新宿線の3路線が乗り入れる。 この駅はこの10年間で2回も変化が起きた駅である。 半蔵門線・新宿線ホーム 変化その1。左に新宿線、右に半蔵門線。 昔はと言うと、新宿線と半蔵門線は壁…

武蔵野線 市川大野駅

駅名標 千葉県市川市にあるJR武蔵野線の駅。 まず駅名標。板です。 ナンバリング対応した時に置き換えられたものだが、光らない駅名標にした際に、壁側だったことを利用して単なる板になった。 そして8両分のホームに2か所しかないので、駅名標を探すのに苦…

左沢線 寒河江駅

駅名標 山形県を走る左沢線の主要駅。寒河江駅。 左沢線とは山形駅から発着する非電化路線であるが、山形の通勤通学圏内を走る路線だけにラッシュ時には4両編成が走ったりする。その路線の主要駅がこの駅。 左沢線のいくつかの駅には果物を模した駅名標があ…

名鉄 神宮前駅

2番線駅名標 名鉄の神宮前駅。名古屋市熱田区にある駅で、名古屋本線と常滑線の分岐駅。 駅名は熱田神宮に由来する。 3番線駅名標 ホーム ホームは2面4線。外側が名古屋本線、内側が常滑線となる。 人の数についてはコロナ禍関係なく普段から夕方はこんな感…

上毛電鉄・東武鉄道 赤城駅

駅舎 群馬県のみどり市にある赤城駅。 まずどこやねんという人に言うと、群馬県東部にあり、桐生の隣接自治体である。 市町村合併によってどこかの漫画で見たような名前になってしまっているが、 元々は大間々という町の中心部であった。 さて、この駅、東武…

JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅

8番のりば駅名標 兵庫県の東の隅の方にあるターミナル?駅。 3路線が乗り入れ、各駅停車に至っては4方向に分岐する駅である。 尼崎と言うといろいろとガラの悪いイメージが持たれがちだが、JRの駅に関してはまだそうとも言えない点もある。 7番のりば駅名標 …

ただの個人の感想

こんにちは。 進学などで地方を跨いだ移住を何回かやったことがある人です。 最近またほかの都市を唐突にDisって炎上する人がいたようですね。 私も言いたい放題Disるなら、神奈川県は警察がまともではないという理由で絶対に移住したくありません。 これで…

ただの個人の感想

こんにちは。 進学などで地方を跨いだ移住を何回かやったことがある人です。 最近またほかの都市を唐突にDisって炎上する人がいたようですね。 私も言いたい放題Disるなら、神奈川県は警察がまともではないという理由で絶対に移住したくありません。 これで…

JR武蔵野線 船橋法典駅

千葉県船橋市にある武蔵野線の駅、船橋法典駅。 ホーム 市川大野側 何の変哲も無さそうな島式ホームの駅であるが、 ホーム 西船橋側 何やら知る人はみんな知っている空間に 古くからののりば案内が残る駅として ではなく これ。 中山競馬場の最寄り駅。 競馬…

JR神戸線(東海道本線) さくら夙川駅

駅名標 JR神戸線*1の駅から。 桜の季節なので桜の名所でも有名な夙川にあるJR線の駅。 兵庫県の阪神地域ではおなじみの場所であるが、JR神戸線をたまに乗る程度だと新快速が通過する駅の一つでしかない。 さくら夙川駅とは2007年に兵庫県西宮市内に開業した…

叡山電車の駅紹介

こんにちは。 全駅制覇済みの路線から、ざざっとまとめて紹介してしまおうシリーズ第2弾。 今回は京都市内を走る叡山電車です。 出町柳駅から八瀬比叡山口、鞍馬へと至る路線。観光地があるために京都旅行で乗る機会は訪れますね。 この路線、路面電車のよう…