都会行路

やってみた

駅巡り

えちごトキめき鉄道 谷浜駅

えちごトキめき鉄道の谷浜駅。 直江津駅の一つ隣の駅だが、トンネルがあるため5キロ以上離れている。 JR北陸本線だったころは終点の1つ手前。 JR西日本の管理駅としては最後の駅で最東端の駅だった。 ホーム。2面3線のホームで、1番のりばは糸魚川方面、3番…

えちごトキめき鉄道 高田駅

妙高はねうまラインの高田駅。 上越市の中心部の一つである高田にある駅なので、かなり大きな駅です。 高田は城下町であり、桜の名所らしい。(他にも似たような場所あるよな・・・?) JR時代の駅名標 さて、JR線時代にも立ち寄っていましたが、この駅はJR…

えちごトキめき鉄道 新井駅

新潟県妙高市の代表駅である新井駅。 JR時代からこの駅より直江津方面は列車本数が増える駅である。 昔だと長岡行きや快速くびき野がいたが、今ではだいたい直江津行き。 たまに特急しらゆき、ほくほく線、日本海ひすいラインの列車がいる。 それでも本数の…

えちごトキめき鉄道 二本木駅

新潟県の山間部の集落に位置する駅。 ホームだけ見ると普通の駅。 といっても上屋もホームも昔風。 なんか観光用かレトロ風の駅名標がある 裏には普通の駅名標。 そしてホームの向かい側。 この駅の特徴を大いに説明してくれる駅名標がある。 ここは新潟県唯…

えちごトキめき鉄道・しなの鉄道 妙高高原駅

新潟県と長野県の県境に近い場所に位置する駅。 妙高高原駅という。 えちごトキめき鉄道の最南端の駅で、しなの鉄道の最北端の駅。 そして2社の境目。 2015年3月に北陸新幹線が金沢まで伸びる前は信越本線の中間駅だった。 (それでも新潟支社と長野支社の境…

総武本線 東千葉駅

千葉駅を出てすぐ、快速や特急に乗っているといつの間にか通過してしまう駅。 千葉駅からすぐ近くなのに駅がある。 というのも、千葉駅が昔はこのあたりにあったらしい。(もう50年以上前のこと) ホーム。 いつの間にか発車標がついた。 発車ベルは流れてい…

総武線 東船橋駅

船橋と津田沼の間にある地味な駅がある。 東船橋駅。1981年開業と総武線の駅の中で歴史が最も浅い駅の一つである。 両隣が乗換駅で町の中心部というのもあるのか、この駅の周辺は特に目立つものもなく、数軒のコンビニや飲食店があるだけで静かな場所である…

中央線 千駄ケ谷駅

今日は都心部から1駅紹介。国立競技場の最寄り駅の片方、千駄ケ谷駅。 ホームは1面増設されて2面2線化。ホームドアも設置されましたね。 1964年大会の時も2面2線のホームで運用していましたが、 大会終了後は40年以上島式ホームのみで運用。 2011年当時のホ…

5年前が最近とは思えない話

こんにちは。 気が付いたら8月が終わりました。1か月の消化速度が速く、社会人って恐ろしいですね。サイトの方では能勢電鉄の駅ページを更新していますが、こちら撮影したのは学部4年目の時。2015年です。 2015年は5年前になるので、学部生を1周してしまって…

山陽電車 広畑駅

姫路市の海近くにある駅の一つ。 広畑区なる地区の中心部のようで、駅前には図書館や銀行など立派な建物もある。 日鉄の工場の正門の最寄り駅でもある。 社会人野球で新日鉄広畑ってあったなぁ。 ホーム。 夕暮れ時の訪問なので西日がまぶしい。 それぞれの…

山陽電車 夢前川駅

山陽電車の支線、夢前川駅。 飾磨から2つ目の駅である。 西飾磨駅 駅舎 一つあまりにもシンプルすぎる高架駅を過ぎ、川を渡った先 夢前川駅 ホーム 相対式ホームの駅にたどり着く。いや網干線ほとんど相対式だわ。 改札は下の階。 夢前川駅 改札 普通に無人…

連休に京成線を降り倒す ②

京成千原線に10年ぶりに突撃するわたし。 大森台駅に到着。 大森台駅 大森台駅 駅舎 なんともいえないかまぼこ。 駅前は道路だけ。 道路とニュータウン。次に行きます。 学園前駅。ここでだいたい行き違いをする。 と、ここでカメラの電池がピンチ。 学園前…

連休ということで京成線を降り倒した①

こんにちは。コロナがどうこうわからんまま連休になってしまいましたね。(半ギレ) 京都行こうと思っていましたが、なんだかんだで千葉になってしまいました。 さて、今回は京成線のおでかけフリー切符を使用しての駅巡りです。 とはいえ、3週連続でなんだ…

昔の車窓から(2013年6月 富山)

富山。今は新幹線ができ、在来線が高架になって、路面電車は繋がった。 そんな世界などまだ想像できてもいなかった頃の富山。 2013年6月、何を思ったか1泊2日でどっか行こうと思い、サンダーバードで富山に行った。 特急料金表。北越やはくたかの料金が懐か…

御殿場線 下曽我駅

駅名標 御殿場線で国府津を出て1駅目、下曽我駅。 東海道線から1つ外れただけでもう別世界な雰囲気。 JRが違うともうだいぶ変わってしまうのねと。 階段を下りて駅舎へ向かいます 改札口に来ました。有人駅です。 JR東海の在来線の駅では最も東にある有人駅…

東海道本線 大磯駅

2020年1月撮影 JR東日本区間の東海道線の駅。 神奈川県中郡大磯町にある唯一の駅。 いきなりのどかな場所に来た感じがする1枚。 ホームの小田原寄りはこんな感じ。 訪問が年始の夕方なので人がそんなにいません。 ホームから見える地上駅舎。 すでにただモノ…

久々に外出したら体力的にもまだまだだった件

ほむほむ~ 多摩センターへ何年ぶりかに行きました。 そもそも、コロナの影響で大変な状態になり、仕事も在宅になったりで外に出ることが少なくなりました。 もう外に出なくなると、外出時に何を持っていけばいいのかとかもあるけど、金の支払いって何があれ…

香港MTR東鉄線 大学駅

香港東鉄線の大学駅。あまりにも直球すぎる名前である。 この「大学」というのは香港中文大学のことであり、駅の西側は香港中文大学のキャンパスである。 ちなみに、港島線には「香港大学」駅もあるので、外から見るとややこしい。 駅は相対式ホームで湾曲し…

函館本線 流山温泉駅

2017年3月撮影 函館本線の支線、通称砂原線の駅。 駅前には本当に温泉があった。 なお今は別の施設になった。 道路沿いにホームは設置されているが、出入口は駅前施設側にしか設置されていない。 道路からこのホームに入るには、踏切をわたり、いったん施設…

香港鉄路西鉄線・ライトレール 天水圍駅

香港の北西部、新界と呼ばれる地域にある駅の一つである。 このへんの地域はニュータウンの中にあり、郊外のマンションという感じの住宅が多い。(香港自体どこに行っても高層住宅になるねー。) 駅は高架駅。改札内には店舗がある。 改札内の店舗は香港駅な…

香港鉄路西鉄線 柯士甸駅

2019年3月撮影 (撮影当時は香港があのような事態になるとは思っていなかった。) 香港鉄路西鉄線 柯士甸駅 駅名はオースティンと読む。広東語の発音に近い読みで、北京語にすると全く違う発音になる。 そもそもどこやねんという話になるが、 香港の九龍半島…

山陽電車 的形駅、八家駅

2015年10月撮影 山陽電車の的形駅 直通特急に乗っていたら通過するだけの駅。 この駅の周辺は自然が豊かな地域のようだ。山と海に囲まれた地域というのが地図から伝わってくる。山陽電車の沿線は高砂から姫路までは工業地帯となるが、姫路市東部、的形のあた…

筑肥線 虹ノ松原駅

地下鉄に乗っていたはずなのにこんなのどかな場所に来た。 と言えるのが筑肥線。(福岡県・佐賀県) 虹ノ松原駅 駅前に松並木があって 突き当りの洋館に出る 洋館の脇には松林がまたあって 門が出てくる。ダンジョンの出口みたいだ 門を出たら海岸だー! 福…

京浜東北線 川口駅

赤羽の一つ先にある駅。川口駅。 都内から向かうと最初の埼玉県の駅になる。 ホームがやたら広い。利用者が多すぎて上野東京ラインを止めようとご乱心になるレベルだとか。ここまで広めにホームとってる駅って京浜東北線だとどこかあったかな (洋光台が思い…

2019年年末身延線の旅 2日目

訪問先:山梨県、静岡県 2日目、国母から市川大門まで普通列車、市川大門から身延までは特急ふじかわに乗車。*1 特急で身延駅に降り立つ。 目的は身延山であったが、バスで行ったはいいものの、キャリーケースを預かってもらえる場所がなく*2、雨だったため…

2019年末身延線訪問 1日目

訪問先:山梨県、静岡県 目的地:身延線 2019年年末。年末年始の旅先として、身延線を選んだ私。 新宿駅から特急あずさに乗り込み、山梨県の県庁所在地へと着いた。 甲府駅南口駅舎 この駅から身延線の駅巡りはスタートする。 身延線は10年以上前に旅行で山…

東北本線 古舘駅~仙北町駅

2016年8月訪問・撮影 それぞれやるにしても写真数が少ないのでまとめました。 まずは古舘駅。 古舘駅 駅名標 駅名標。ひらがなの文字がかなり独特。 古舘駅 駅舎 駅舎はかなり小さい。右は事務室。左が旅客用。 仮設感がものすごいがこれがちゃんとした駅舎…

東北本線、釜石線 花巻駅

撮影:2016年4月 気まぐれにやり始めたぞ。駅紹介。 こっちの方が写真大きめでお送りできますので。 東北本線と釜石線の乗換駅、花巻駅。 岩手県の駅の中では3年間で5回くらい訪問した気がする。 釜石線と言えば、この独自の駅名標。 こんなオブジェまで置か…

2019年の旅のふりかえり(プロ野球キャンプに行ったあとの関西滞在)

期間:2019年1月31日~2月7日訪問先:大阪府、兵庫県、徳島県、沖縄県目的:プロ野球キャンプ 7日目 この日は沖縄から神戸へ移動 Peachを逃し、そういや帰りは有効?? と思っていたが、もう関空に行きたくないのと、乗りたくないので スカイマークを取り直…

2019年の旅のふりかえり(プロ野球キャンプに行ったあとの沖縄滞在)

期間:2019年1月31日~2月7日訪問先:大阪府、兵庫県、徳島県、沖縄県目的:プロ野球キャンプ 6日目 5日目にして目的を達成した私。 翌日の沖縄滞在は、ゆいレールの駅巡りに使った。 初めての沖縄県であり、せっかく15駅(当時)しかないから 全部降りてしま…