都会行路

やってみた

スタバの47都道府県フラペチーノの味を適当に語る

みなさんこんにちは。もとりんです。

 

8月3日に惜しまれつつ終了予定のご当地フラペチーノ

47都道府県別に発売され、北海道から沖縄まで都道府県別にフラペチーノが製作されました。47都道府県全て制覇した猛者も少なからずおりましたが、私はそんな気力は無く期間中に行く機会があった県だけ立ち寄ろうという考えでした。

なので実際飲んだフラペチーノは5種類くらい。そんな自分が好き勝手語る記事です。

 

フレーバー

今回、47種類ものフレーバーが同時に出現した点が特徴ですが、だいたい見ているとこれとこれって被っているなと思ったものがありますね。

 

だいたい大きく分けると、フルーツ、チョコ、抹茶のどれかがメインです。

ただ全員がフルーツ、チョコ、抹茶のどれかを入れているわけでは無く、独自路線になったフレーバーもあります。

※上に乗っているクリームはフラペチーノに必須なので全員共通

 

フルーツ

一番多かったなこれ。19の府県が該当。ほとんどがその県名産のフルーツを入れているのでご当地路線としては納得の内容だったりします。

該当するのは下記の府県

青森*1、山形*2、福島*3、茨城*4、群馬*5、埼玉*6、富山*7、山梨*8、長野*9、静岡*10、大阪*11、和歌山*12、岡山*13、広島*14、徳島*15、愛媛*16、高知*17、大分*18、宮崎*19

 

 

フルーツ組の場合、甘いやつと酸味のやつの2系統に分けられなくもないですが、飲んだことすらないものをフルーツのイメージだけで語るのは無理がありそうなのでやめておきます。

多くのフレーバーにおいて地元名産のフルーツという理由で投入されています。わかりやすい。ただ果物というのは複数の地域で生産されているので、被りが発生したのは仕方のないことですね。(りんご、みかん、桃)

ただのイメージ合わせで投入されただけというフレーバーが何点かあったのでそいつらを紹介

 

群馬、なぜにマンゴー、無関係やろとツッコミたくなる内容ですが、群馬県県花レンゲツツジ」のイメージということでした。マンゴー系の飲み物はスタバではお馴染みの存在なので、過去作の流用で表現ということですな。

埼玉、シトラスは割と多くのフレーバーに投入されているので定番の調味料みたいですが、埼玉県となるとフルーツで名産というものが出てこず。深谷ネギを投入するわけにもいかず。彩の国をイメージして爽やかなフルーツにしたというものですね。

高知、これはシトラスが割とメインポジションにいたのでカウントしましたけど、推しはしょうが。しょうがとシトラスがメインなんですよね。群馬や埼玉みたいに無関係に投入されたわけでなく、名産品の引き立て役。

 

チョコ

フルーツほどではないのですが、チョコレートがメインポジションになったフレーバーが複数ありました。チョコレートはスタバの得意分野ではあるのであんまり違和感ないですが・・・・。

 

栃木*20、新潟*21、兵庫*22、佐賀*23、熊本*24

5県でチョコレート被りが発生しました。採用理由については各脚注に入れておきまますが、新潟と兵庫以外は地元の風景をイメージした内容でしたね。

 

新潟は柿の種チョコ味のフラペチーノってこいつは強い。

 

抹茶

意外なまでに多用された抹茶。2019年に一度出した京都はイメージ通りですが、予想外の抹茶使用で数が伸びてました。

 

岩手、福井、岐阜、三重、京都、島根、福岡

の7府県でメインポジションとして採用。

サブポジションで使われた県が2つ*25あり9府県での採用でした。

お茶の名産地という理由での採用は三重、京都、福岡の3府県、山のイメージでの採用は岩手、福井、岐阜の3件、島根は歴史的背景によるものでした。

お茶と言うジャンル全般では石川(加賀棒茶)、奈良(ほうじ茶)のほうじ茶2種が入り、11都道府県での採用ですね。

 

上記3件ではないが被ったやつ

どんな悲劇だよ。

まず神奈川と滋賀が丸被りしました。

メインはブルーハワイ、味付けにシトラス。なぜ被った。神奈川は港町横浜や横須賀など、滋賀は琵琶湖のイメージ。細かい部分でようやく違いがあるとのことだが見た目もほとんど被っているぞい!!!

 

次に岩手と山口。

抹茶とゴマの組み合わせが被り、抹茶とゴマの比率が逆転しているので救いはある。

 

定番品

独自路線に行く前にスターバックスの通常メニューにある定番品がメインポジションになったものは秋田、東京、鳥取の3都県あった。おわり

独自路線

今回のメイン?

メインポジションが被らずまさにご当地というメニューにたどり着けた道県。

その輝きを称えたい

 

北海道 トウキビ

宮城 ずんだ

千葉 醤油

愛知 あんこ

長崎 カステラ

鹿児島 黒蜜

沖縄 ちんすこう

いや沖縄の絶対被らない感。香川の和三盆は抹茶の方で紹介してしまったが、和三盆は香川ならではなので独自路線達成枠に入れても良いかも。

 

人により審議案件かもしれないですが、47都道府県それぞれ違うフレーバーを出す企画はまたやってほしいですね。

昔、スタバのない県とかいうネタがあったのが懐かしいですが・・・。*26

 

飲んだ感想ですか?

石川フラペチーノは渋みが強くてスタバらしくなくて好きですね。

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:りんご

*2:ラフランス

*3:

*4:メロン

*5:マンゴー、産地ではない

*6:シトラス・苺、共に産地ではない

*7:イカ

*8:ぶどう

*9:りんご

*10:みかん

*11:ミックスジュース、フルーツが原料

*12:みかん

*13:桃、シトラス

*14:レモン

*15:すだち

*16:キウイ

*17:シトラス、産地ではない

*18:かぼす

*19:日向夏

*20:雷が多いことから雷雲をイメージ

*21:柿の種をコーティングするため

*22:2019年に発売したものを進化、元は神戸からスイーツが広がった歴史的背景による

*23:佐賀県のイメージ

*24:阿蘇山のイメージ

*25:山口、ゴマと香川、和三盆

*26:鳥取が2015年、島根が2013年まで1店舗も無かった。