都会行路

やってみた

東北本線 古舘駅~仙北町駅

2016年8月訪問・撮影

 

それぞれやるにしても写真数が少ないのでまとめました。

 

まずは古舘駅。

f:id:xinyi_east:20191228125955j:plain

古舘駅 駅名標

駅名標。ひらがなの文字がかなり独特。

f:id:xinyi_east:20191228130401j:plain

古舘駅 駅舎


駅舎はかなり小さい。右は事務室。左が旅客用。

仮設感がものすごいがこれがちゃんとした駅舎。

 

次に矢幅駅。町名は矢巾だけど、駅名や地名は矢幅。これは矢巾町史でも調べんといかんな。

f:id:xinyi_east:20191228130056j:plain

矢幅駅 改札

立派な橋上駅舎が建っている。改札はこんな感じ。

f:id:xinyi_east:20191228130123j:plain

矢幅駅 東口

東口駅舎。新幹線の高架下にあるので、高架駅舎のように見える。

1階のNewdaysが旧ロゴのままだった。

駅前に商店街あり。

f:id:xinyi_east:20191228130144j:plain

矢幅駅 西口

西口。いかにも橋上駅舎という風貌である。橋上駅舎化の際に新設された出入口。

 

f:id:xinyi_east:20191228125711j:plain

岩手飯岡駅 駅舎

 

次、岩手飯岡駅。この駅も新幹線の高架下に駅舎が建っている。

非常に小さな建物であるが、古舘に比べたら立派な建物である。

駅名標が良い。そういえば橋上駅舎化の話があるらしい。着手には至っていない。

f:id:xinyi_east:20191228125743j:plain

仙北町駅 駅名標

 

最後、仙北町駅。盛岡の一つ手前だけど、もう盛岡市街地に入っちゃっている。

写真のような駅名標が残っているのは貴重。そもそも設置されているだけでもすごい。

f:id:xinyi_east:20191228125812j:plain

仙北町駅 駅舎(ホーム側)

駅舎はなかなかの建物。よく見たらここにも駅名標があるやんけ。

f:id:xinyi_east:20191228125837j:plain

仙北町駅 改札

改札。もう時代の塊である。現代的要素は自動券売機くらい。

f:id:xinyi_east:20191228125902j:plain

仙北町駅 駅舎

 

駅舎。もう素晴らしい。この駅は橋上駅舎化の要望がありながら着手できていない状況が長年続いているので、いつまでもあるというわけではなさそう。

 

もう3年前だけど、こんな駅舎だったかと再発見できた。