都会行路

やってみた

大阪メトロ(大阪市交通局)の駅巡り

こんにちは。今回は特定の駅とかではなく、全駅訪問達成から久しい鉄道会社の駅について、適当に語りたいと思います。

 

路線ごとに訪問時期と感想という形。

 

全路線に共通して言えるのは大阪市中心部の区間はよく乗ったけど、それ以外は駅巡りした時くらいしか乗らなかったということです。

 

 

 

 

御堂筋線(2014年10月全駅訪問達成)

いうまでもなく一番有名な路線ですね。

人生で初めて大阪市に旅行した時に最初に乗った地下鉄線でもあります。

 

この路線は関西居住期にもなんだかんだ使うわけですが、

天王寺を境に時々使ったと駅巡りして初めて行ってそれっきりと分かれます。

 

天王寺以北

 

天王寺以北は新大阪、梅田、難波とそれはよく行くようなところを通りますし

淀屋橋、本町、心斎橋と乗り換えたり乗り換えなかったりする場所もあり、ほぼ日常的に利用していました。

さて、この区間の特徴と言えば、地上区間と華々しい屋根の区間。 

f:id:xinyi_east:20210117152357j:plain

御堂筋線 梅田駅

 梅田は近年リニューアルされましたが、それでもこの空間は圧巻ですね。

 大阪メトロは駅のリニューアルを進めているようですが、御堂筋線の主要駅はほとんど対象にしていたような・・・?

この区間については一駅ごとに振り返り記事を作った方が良いかも。

 

天王寺以南 

f:id:xinyi_east:20210117152534j:plain

御堂筋線 北花田

 

2014年10月に昭和町からなかもずまで訪問して全駅達成となるわけですが

それまでは全く行ったこともなく、なかもず方面から通っていた大学の同期や先輩らは「とりあえず長いので快速が欲しい」と言う、本当になんなんだろうなぁというイメージでした。

実際訪問してみると、大阪市内と堺市内では駅の雰囲気が妙に違いました。

大阪市内はまだ町中なのに対し、堺市内はニュータウンという。

堺市内の駅の駅名標のバランスが絶妙で、まだ見れるのか気になるところ。

 

 

 

f:id:xinyi_east:20210117153330j:plain

北花田駅 駅名標

 

 

 

谷町線(2015年5月全駅訪問達成)

 

・市中心部

御堂筋線に続いてよく利用したのが谷町線

梅田を通るのもありましたが、天満橋谷町四丁目、上本町(谷町九丁目) に行くときにはこの路線にお世話になりました。

ただ駅の方はというと、シンプルな構造が多く特色と言われると思い浮かばないところです。

f:id:xinyi_east:20210117153704j:plain

谷町線 谷町六丁目

 

一か所挙げられるとすると、谷町四丁目駅の大阪府庁に繋がっていた1A号出入口。

ここだけは比較的新し目でおしゃれでした。

 

f:id:xinyi_east:20210117153801j:plain

谷町線 谷町四丁目

 

・東梅田以北

東梅田以北は、天六を除くと2015年5月の駅巡りで訪問して、以降2020年まで訪問することが無かった区間です。

京阪線と並走する区間で、京阪で素通りしてしまうことが多い地域でしたね。

野江内代から守口までの区間は古くからの案内標が残っていた駅が多く、近年のもじ鉄界隈が叫ぶような内容だらけだったかもしれません。民営化で急速に置き換えられたようですが。

 

 

f:id:xinyi_east:20210117154328j:plain

谷町線 野江内代駅 きっぷうりばの案内

f:id:xinyi_east:20210117154414j:plain

谷町線 千林大宮駅

f:id:xinyi_east:20210117154450j:plain

谷町線 守口駅

 

天王寺以南

阿倍野や平野という地域がありますが、こちらも2015年5月の駅巡りで訪問し、以降2020年まで訪問することが無かった区間です。たしか天王寺以南を行った翌週に東梅田以北に行った覚えがあります。

南海平野線の代替として整備され、途中高速道路と一体で整備され、最後は端っこまで行きちょっと八尾市に出ておしまいという区間

高速道路の高架橋と同化した田辺駅は、改札が地上にあるという駅。

 

f:id:xinyi_east:20210117155050j:plain

谷町線 田辺駅

 

喜連瓜破駅はまず何と読むのやら。

f:id:xinyi_east:20210117155118j:plain

谷町線 喜連瓜破駅

 

終点の八尾南駅は車庫の端にある駅で、地上駅。

f:id:xinyi_east:20210117155148j:plain

谷町線 八尾南

 

大阪メトロの乗務員関係の建物がある立派な建物。

最近、サイトを更新した際に、南海平野線の遺構もわずかにあるという情報を知り、平野周辺は再度訪問したいなとは思っています。

 

 

四つ橋線(2012年12月全駅訪問達成)

 

たぶん南港ポートタウン線に行きたいから先に降りつぶしてしまおうという考えで訪問したと思います。逆に市中心部を後回しにしたので最後の訪問駅は四ツ橋駅でした。

起点の西梅田駅は阪急からだと遠すぎて不便ですが、JR東西線は構内直結でかなり便利でした。ハービス大阪のイメージしかない。このへん。

 

f:id:xinyi_east:20210117155905j:plain

四つ橋線 西梅田駅

 

大国町を過ぎると西成区を走行し、最後は住之江公園

地域的なイメージそのままだったと思います。本当に2012年に訪問したのが最後という駅だらけですので。

 

中央線(2013年5月全駅訪問達成)

コスモスクエアという駅名を面白く感じていた10代。その思いが中央線に初めて乗るきっかけだったと思います。

その後、本当に関西に住むことになり、2012年5月に訪問を実現。

f:id:xinyi_east:20210117160307j:plain

コスモスクエア駅


翌年の2013年5月に突然、全駅訪問してみるかという思い付きだけで長田まで訪問しました。

 

f:id:xinyi_east:20210117160828j:plain

中央線 大阪港駅

 

 

f:id:xinyi_east:20210117160944j:plain

中央線 高井田

 

その後は環状線の中や海側を、市内観光などで乗る機会があったので、よく使った記憶があります。

 

千日前線(2015年8月全駅訪問達成)

 

よくネットでいらない扱いされている路線の一つ。 

本当に乗る機会は少ない路線でした。

阪神なんば線で本当にカバーできてしまうこと。今里以東は2015年8月の駅巡りで初訪問しただけという。

 

f:id:xinyi_east:20210117161816j:plain

千日前線 なんば駅

なんば駅に至っては近鉄線の駅の隅に追いやられていましたね。

最近、野田阪神駅の改札が変わったようなので、再訪問はあるかも。

 

 

堺筋線(2013年11月全駅訪問達成)

大阪駅を通っているわけでも無いのに、なんだかんだ使う機会があった路線。

どこに行くときにどう使っていたのかよく覚えていないですが・・・。

この路線に関しては最後に訪問した扇町駅と、2012年12月に訪問した天下茶屋駅以外は駅巡り目的ではなく市内観光や移動ついでに訪問した駅ばかりでした。

経緯もあって「この路線はいつ全駅訪問達成したんだ?」となっていました。

 

f:id:xinyi_east:20210117162320j:plain

堺筋線 北浜駅

f:id:xinyi_east:20210117162417j:plain

堺筋線 恵美須町

 

 

長堀鶴見緑地線(2015年8月全駅訪問達成)

日本初のリニア式地下鉄。大江戸線の兄弟というイメージでした。

京セラドーム大阪に行った帰りに乗ったのが初乗車でした。

心斎橋経由で帰るときや鶴見緑地へ行ったりとたまに乗る程度の路線でしたが、2015年8月に本当に行くことの無かった駅を訪問し、全駅訪問達成しました。

この路線はバブル期に開業した名残かもしれないですが、駅構内がおしゃれ。

案内サインやサイン音も長堀鶴見緑地線だけオリジナルというのが、魅力的でした。

 

f:id:xinyi_east:20210117162823j:plain

長堀鶴見緑地線 西大橋駅

f:id:xinyi_east:20210117162900j:plain

長堀鶴見緑地線 谷町六丁目

ホームの内装然り

 

 

f:id:xinyi_east:20210117162945j:plain

長堀鶴見緑地線 森ノ宮

f:id:xinyi_east:20210117163041j:plain

長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク

 

コンコースも良いデザイン。

何度訪問しても良いかも。

 

今里筋線(2015年8月全駅訪問達成)

 郊外しか走っていない路線で、本当に駅巡りするまで乗ることも無く、駅巡りした後も乗ることも無く。悲しい現実ですね。何かあればいいんですが・・・。

 

 

駅のデザインは予算を抑えるためという理由もあり、各駅で統一されていました。

緑橋と鴫野以外は、オレンジ色の目立った出入口が特徴でしたね。

f:id:xinyi_east:20210117163340j:plain

今里筋線 新森古市

f:id:xinyi_east:20210117163404j:plain

今里筋線 新森古市


 

 

南港ポートタウン線(2012年5月全駅訪問達成)

大阪市交通局の路線で最初に全駅訪問した路線がこれ。

新交通が昔から気になっていてかなり早い時期に訪問していました。

駅としては単に新交通の駅というだけで単純、しかも平林・南港口・南港東に至っては殺風景すぎて二度と訪問しないわと思った次第。

フェリーターミナルを訪問してからまた雰囲気が明るくなったのが救いでもあります。

 

f:id:xinyi_east:20210117163500j:plain

南港ポートタウン線 フェリーターミナル駅

f:id:xinyi_east:20210117163524j:plain

南港ポートタウン線 ポートタウン東駅

 

OTS区間の駅は会社そのものが異なっていただけに独特な雰囲気だったなと思います。

f:id:xinyi_east:20210117163605j:plain

南港ポートタウン線 トレードセンター前駅


 

 

 

場所柄あまり乗りに行くことが無かったですが、インテックス大阪ATCに行くためにコスモスクエアから中ふ頭まではその後何度か訪問することはありました。

 

 

 めんどくさがりの私による、大阪メトロのふりかえり。

全駅訪問済みの今では、リニューアルされた駅を中心に再訪問することになると思います。ただ大阪に行く機会があれば、また何らかの移動で使うことになりますでしょう。

 

このシリーズをたまにやるかもしれないです。おしまい。